25/02/12(水)【おかあさん十二秋社の月例会でした】

朝のお散歩。


川の石でできた島でカワウさんが話し込んでいます👀


おかあさんは午前中は体操、午後から十二秋社の月例会があるので、
今日は付いてきていません(~_~メ)


シラサギさんはお昼の食事をゲットしたようです🐛(~o~)

おかあさんは、午後から三田市民センターです🖼

2月の写生会当番の人が、月例会の当番もします(*ノωノ)

おかあさんは、元気を失くしたヒヤシンスを
一本だけ描いて、持って行きました(~_~メ)

人形も描いたのですが、まだまだ全然仕上がっていません(-“-;A …💦

他の出席者の方々の力作も見せていただきました。

中でも一番好きだったのは、優しい色と目をした埴輪さんです(^^)

それと圧巻だったのは、

三田の三山を描かれた、十二秋社創設の頃の亡き酒井巳代治先生の絵です(*´ω`*)

昭和41年に、こんなモダンな色と大胆な構図でデフォルメされた絵を
描かれていたなんて~サインも素敵でした。

今日、参加できて、この絵に出遭えて、嬉しかったです(⌒∇⌒)🎵

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

コメントを残す

サブコンテンツ

スポンサーさん(^.^)

このページの先頭へ