「手芸品」の記事一覧(19 / 20ページ)

17/04/07(金)【お花見】

おにいちゃんがお花見に行くので、ひまちゃんとおかあさんは 久しぶりに駅まで送って行きました。 駅に向かう道にも桜並木があります。 駅付近で、ひまちゃんとおかあさんもプチお花見をすることに。 駅前広場は満開です。 ロータリ・・・

17/04/03(月)【春本番の暖かさ】

早朝はまだ寒かったのですが、日中は春本番の暖かさになりました。 朝のお散歩はやっぱり川に一目散(^^) 川の水も暖かそうです。 おかあさんがひまわり会(ひまちゃんを留守にして手芸をする会) に出かけるので、そんなにゆっく・・・

17/03/31(金)【べっぴんさんロス】

今日はおかあさんがヨガの後、病院なので、朝のお散歩は短くなりました。 川の近くの道端にオドリコソウ(踊子草)が群生しています。 花笠をかぶった踊り子が茎の周りをぐるりと輪になって 踊っているように見える、馴染み深い春の野・・・

17/03/26(日)【ニットのリフォーム】

今日も午前中のお散歩は川へ一直線です。 まず、階段の上から川を眺めます~(;一_一) 限りなく水際に近づいて… おかあさんに、それ以上行ったら足が汚れるよと、言われました。 あちこち、くまなくヌーちゃんを探します。 夕方・・・

17/02/24(金)【梅とひまちゃん】

おかあさんの午前中のヨガが終ってすぐのお散歩、梅を見に行きました。 ほとんど満開になりました~(^^) もちろん、河川敷ランも欠かしません 夕方のお散歩は大コースです。 橋を渡るまでの川の斜面で探検。 のんびり道草しなが・・・

17/02/21(火)【今日のワンニャン倶楽部】

今日はおかあさんが午前中からお昼すぎまでお友だちの家に行ってたので、 お散歩は一度だけになりました。 午後2時という変な時間なので、お友だちに会いません。 アパートの裏で、セイタカアワダチソウの葉を食べます。 雪雲があっ・・・

17/02/05(日)【スヌードですやすや】

午前中は雨、午後はおかあさんがバレンタインコンサートに 出かけたので、夕方一回のお散歩になりました。 ひまちゃんは雨に湿った草が好きです。 田んぼも畑もしっとりです。 雨が止んだので、お散歩できてよかった~(^^) 夕食・・・

17/01/31(火)【気温は大きくアップダウン】

暖かさから一転して寒さが戻ってきました。 おかあさんがお出かけのため、今日のお散歩は1回だけ。 それも短めのコースです。 でも、うんうんができたからよかった~(^^) 帰り道に柴犬のケンちゃんのお家に寄りました。 しばら・・・

17/01/29(日)【雨になりました】

午前中は曇っていましたが、お散歩は大丈夫でした。 川に行く前に、 まず、木の匂いを嗅ぎます~ ひまちゃんのみるところ、この葦の藪の中には何か居そうです(;一_一) でも、汚れるから入っちゃあいけないの(^_^;) 階段の・・・

17/01/27(金)【今日も暖かい一日】

おかあさんが午前中ヨガとお買い物で、朝のお散歩お昼になりました。 河川敷に直行です~ ここの草は美味しいのよ(^o^) 少し走ってみますが、お昼時で少々お腹が減ったみたい。 一応川の水をチェックしたらお家に帰ります。 短・・・

17/01/25(水)【冷たい風と過ごす手袋】

朝のお散歩は、おかあさんが体操に出かけたのでお昼前です。 久しぶりに木のシルエットが長い晴れ間です。 草もいっぱい食べますよ(^^) 久しぶりの蒼空ですが、 お腹が空いてきたのでお家に帰ります。 先日からおかあさんは、は・・・

17/01/19(木)【今日も河川敷へ】

二日続きの河川敷へのお散歩です。 おかあさん、今日も大サービスね(^^) キジさんが慌てて逃げちゃいました。 2・3周したらちょっと息切れ~(^_^;) おかあさんが午後、ご用事で出かけたので、 夕方のお散歩は遅くなりま・・・

17/01/16(月)【あっけなく雪止む】

朝のお散歩 ~ もう雪景色はありません。 残りの雪、もうこれだけなの? ひまちゃんは、ちょっぴり残念ですぅ~ 夕方のお散歩です。 昨日の黒い雪だるまがまだ残ってるよ~  怖い怖い~(>_<) ここらへんも昨日・・・

17/01/04(水)【穏やかな日が戻りました】

沢山のお洗濯で忙しいおかあさんですが、朝のお散歩はゆっくり行けました。 ひまちゃんのシルエットものんびり~ この景色も久しぶりのような気がします。 まだ、お正月休みなのかしら? 知らない方たちが、川沿いの道を散歩しておら・・・

16/12/13(火)【一日中の雨】

朝からずーっと雨で、ひまちゃんは退屈です。 寝たり寝たりのひまちゃん、こんなんでいいのかしら? 退屈なので、鳩さんのポーズをしてみました(;一_一) 夕食時、おにいちゃんの唐揚げをもらうために、 お行儀よくコンパクトに座・・・

16/11/27(日)【一日中雨でした】

昨日の暖かい陽射しの小春日和と打って変わって、今日は一日中雨模様。 ひまちゃんのお散歩は夕方一回きりです。 お天気が悪いので、おにいちゃんと出発~ でもテンションが上がらず、すぐに帰ってきました(^_^;) 短いお散歩で・・・

16/11/20(日)【不思議なコンビ】

ひまちゃんのお腹が回復したと思っていたら、 またゴロゴロしだして、お家の庭を走っています。 いつも元気印のひまちゃん、 おかあさんは「なんだか、やつれてコンパクトになったみたい、可哀そう」 と、言います。 おにいちゃんは・・・

16/11/07(月)【柿とりんご】

朝からおかあさんは、十二秋社の絵画展の搬入でお出かけです。 ひまちゃんは朝のお散歩には行きませんでした。 おかあさんは午後帰ってから、いただきものの柿を かなでくん & しおりちゃんに送りました。 ついでにリンゴも送りま・・・

16/11/06(日)【ひまちゃんの小さなポーチ】

朝から天気が悪く、ひまちゃんは庭でのおしっこも おかあさんについて行ってもらったくらい。 一日中お家に一緒にいたので、おかあさんの手芸がはかどりました。 ひまちゃんをイメージしたミニポーチです。 ひまちゃんは左目に傷があ・・・

16/10/21(金)【手提げバックができました】

午前中はおかあさんがヨガに行くので、短いお散歩でした。 この頃、虫と枯葉がおんなじ色で紛らわしいです(;一_一) まだ、コスモスが健在です。 おかあさんは、友だちがはかなくなったスカートをリフォームして、 バックを2個作・・・

16/09/28(水)【秋雨前線が…】

朝のお散歩は、雨が止んでいたにもかかわらず、 ひまちゃんはお休みしました。 夕方出ようとしたところ、豪雨に雷鳴です~ おにいちゃんにちょこっと行ってもらいましたが… すぐに戻ってまいりました(^_^;)   でも、食欲は・・・

16/09/19(月)【お墓参り】

雨が降ったり止んだりで、汚れるからということで、 ひまちゃんはお墓参りに行かず、お留守番です。 お墓の横にサツキを植えています。もうすぐコスモスも咲きます~ 後ろにひまちゃんの好きな猫じゃらしが咲いていました。 賢くお留・・・

16/09/10(土)【カープおめでと~】

朝のお散歩は郵便局から。 いつもの路地を通ります~ 信号をよく見て渡ります。 橋を渡らず、神社にお参りに。 こんないいお天気の散歩ありがとうです、とお礼を言いました。 いつも百日草をいただくお家のおばさんに呼び止められて・・・

16/09/04(日)【また、暑くなってきたぁ~】

今日は地元の秋のクリーン作戦の日。 おにいちゃんが行くので、おかあさんとひまちゃんはお留守番です。 でも、外の音が気になってカーテン越しにのぞき見。 日差しが暑そうなので、ゆっくりお休みさせてもらいます。 夕方のお散歩も・・・

16/08/26(金)【鳥さんのヨーヨー】

おかあさんが、昨日の手芸で作った作品を カーテンに吊るしました。 三羽の鳥がぶら下がっているだけで、ひまちゃんは追いかけられません。 そういえば、このところチキンをいただいていませんよ。 午後、お客さまがあったので、帰ら・・・

16/08/23(火)【静かな夜が戻ってきました】

昨日、おかあさんが奏くん・栞ちゃんに作ったレッスンバックです。 トム&ジェリー、はらぺこあおむしのキルト地。 同じプリントの巾着袋です。 奏くんたちは淡路島でもう一泊して、明日は東京に帰ります。 奏くんが名残惜しそうにわ・・・

16/08/08(月)【ああ~、暑い~】

ひまちゃんとおかあさんのお寝坊コンビが朝起きた時には、 すでに暑くて、散歩に行けませんでした(^_^;) 夕方の散歩も暑かったです~ ご近所のビーグル、ひなちゃんです。 ひなちゃんは3月生まれ、女の子の雛祭りになぞらえて・・・

16/08/03(火)【夕焼雲】

夕方の散歩で、夕焼け雲を見ました。 東の空に、何とも言えずきれいに染まっています。 おかあさんは「ここまできれいだと、ちょっと怖いね~」 なんて言うのよ(;一_一) 何よ、ひまちゃんが守ってあげる~(^_^)/ 橋を渡る・・・

16/08/02(火)【今日もまっすぐ?】

日中はあいかわらず暑いですが、夕方の散歩はわりと涼しかったです。 今日も道草せず、まっすぐ歩きます~ あらら、いつのまにか栗の実がこんなに大きくなったの(;一_一) いつもの橋を渡って… 川の向こう岸も、まっすぐ歩こうと・・・

16/07/29(金)【きもちいい~】

おかあさん「暑い~」といいながらヨガから帰ってきたと思ったら、 早速クーラーをつけて、ミシンに励んでいます。 今日の作品です(^^) ピンクの手提げは、お友だちのお孫さんのもの。 1年生と3年生の可愛い2人の女の子です。・・・

サブコンテンツ

スポンサーさん(^.^)

このページの先頭へ