「いらっしゃいませ~
 看板娘の
 ひまわりです♡」

23/12/05(火)【午前中、絵を見にきてくださいました】

十二秋社展の時には都合が悪くて、家に来てくださいました。


体操のお友だちで、絵になるパブリカもいただきました🥬ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ご主人が作られる新鮮なお野菜をいつも頂いています(^_-)-☆

お礼に、お二人が使われる葉っぱのコースターです🍂
素材の布は和洋いろいろ、友だちがこれって選ばれました(●´ω`●)


オレンジの水玉のハーローイン仕様のポーチも喜んでいただきました🎁

6年前の今日、2017年12月5日のカワ(・∀・)イイ!!ひまちゃん。

そのころ作っていた手作りクリスマスツリーをお尻にディスプレイされて、
迷惑なひまちゃん。ひたすら眠ったふりです🎄(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/12/04(月)【大きなリンゴをいただきました】

おかあさんのお兄さんから、大きなリンゴが送られてきました🍎🍏


毎年、信州のリンゴ園から直送してくださいます<m(__)m>

今日のおかあさんはミシン手芸です🧶

キルト布を使った斜めファスナーのショルダーバックです~👜
結構たくさんのもの
が入ります(^^)

残り布で小物入れを作りました(^_-)-☆

グレーのハート刺繍に富士山のストラップ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ミスマッチ?

5年前の今日、2018年12月4日のひまちゃん。

川の道から斜面を走り降りて、大活躍です(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/12/03(日)【さんだねこCLUB「保護猫の譲渡会」見学に行ってきました】

先日の三田市民センターの十二秋社展の時、
掲示板に開催予定のチラシが貼ってあって気になっていたのです~🐈


部屋に入るのもしばらく待つくらい盛況で、
何よりどの仔もきれいで健やかそうでした(=^・・^=)


若いスタッフさんが多く、里親希望者さんも多くこられていて、
温かい気持ちになれました(●´ω`●)

この絵は、昨日来てくれたマルちゃん18歳の若かりし頃です🖼

コロナ前くらいにマルちゃんが散歩に行けなくなって、
飼い主さんが写真を持ってこられて若い時のポートレートを頼まれたのです。
その時は、肖像画を描いたら早く亡くなるんじゃないかと心配したんですが…
杞憂に終わりました(∩´∀`)∩

でも今はもう耳も聞こえなくて目も見えなく、
トリミングも行けないので耳の毛は伸び放題です👂

昨年の12月3日、夕焼けが沈みかけているのに橋を渡って、
川を一周しようとしている元気いっぱいのひまちゃんです🌆(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/12/02(土)【マルちゃんが来てくれました】

パピオンのマルちゃんは18歳、お散歩ではもう長く会ってなかったのですが…


ママさんと一緒に乳母車に乗ってきてくださいました(^^)

淡路島の蜜柑が届きました🍊ヽ(^。^)ノ

おにいちゃんの取引先からのお歳暮です(●´ω`●)

2020年12月2日、夕方の散歩でのススキとひまちゃん。

暗くなった河川敷からなかなか帰ろうとしないのは、いつものことでした(;^ω^)

『赤いブラウスの女性』

ブログを見てくださっている方から、頭部分にガラスが反射して
よくわからないと指摘がありましたので再掲です🖼(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

231201(金)【12月になりました】

今年もあと1か月。
ひまちゃんがいた時は1日が1時間でも長くと願っていたのですが…
今は時間がもっと早く過ぎてほしいと思うのです(ノД`)・゜・。


2004年、先代のハナコねえちゃんとのツーショット


2016年のお誕生日に花束を持った(持たされた)、
花より団子(ケーキ)のひまちゃん( *´艸`)

昨日の有馬富士パークセンター搬出で撮った絵です🖼

左奥が有馬富士、Nさんは葦ペンの先生です✒

Ⅿさんの絵は有馬富士と大池を描いておられます⛰

水墨画でよく見る鶴さんが、遊びに来ていたのかな?(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/30(木)【午後、有馬富士公園パークセンターに絵の搬出でした】

朝6時台の朝焼けです(^_-)-☆


放射線状の雲が拡がり、まだお日さまはでていません☀


雲は一つにまとまり、すこしだけお日さまが顔を出しました☁

午後は有馬富士公園へ絵の搬出です🖼

先日、ネコのラテちゃんを載せさせていただいた方の有馬富士です🏔

いつものひまちゃんとの散歩で見る有馬三山👀

ちょうど絵の真ん中にフレームの反射があって残念です(-“-;A …アセアセ

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/29(水)【午後、Ⅿ子さんが来てくれました】

Ⅿ子さんは、おかあさんのお友だちだった方の娘さん。
月一度ぐらいの割合でおかあさんとひまちゃんに会いに来てくださいます👧


ひまちゃんが亡くなって2か月。もうジャーキーは要らないので、
おかあさんにひまわりシャンプー&コンデショナーを持ってきてくださいました🌻

2016年11月29日のひまちゃん(^^)

「ひまちゃ~ん」と呼ばれて、可愛い保育園児にも人気者でした(*´ω`*)

同じ日に作っていた和布の花(カラー)のピンブローチ📍

衿につけたのか?どなたかにあげたのか?今は見当たりません(;^ω^)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/28(火)【おかあさん、左手首が痛くなりました】

昨日、ふれあい映画サロンで映画を見ていた時、
左手首を動かすと痛みがありました(>_<)


そこで、お風呂上りに湿布薬を貼って✋

その上から指なし手袋をはめて寝てみました(-_-)zzz

今日はまだ少し違和感がありますが、右手で家事はなんなくこなせます🍳(^^)

午後、米農家の方から大根ができてますよ~と、電話があったのですが📞

左手ばかりで何でも重いものを持つ癖があるので、おにいちゃんに行ってもらい、
ホウレンソウ・青梗菜もいただきました🥬<m(__)m>


昨年の11月28日。同じ日にも、ひまちゃんと一緒に大根をいただいています(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/27(月)【映画『土を喰らう十二ヵ月』を見ました】

町のふれあい映画サロン~見たかった映画が上映されたので初めての参加です🎦


水上勉の料理エッセイ「土を喰う日々 わが精進十二ヵ月」が原案。
人里離れた山荘で暮らす老作家が四季折々の料理を作り、味わいながらの生活を
沢田研二の主演で描いたヒューマンドラマ。
一匹の静かな同居犬、長野の風景が晴らしかったです📹

映画は2022年11月11日の公開、同じ日のお庭散歩のひまちゃん。

去年の庭にはまだ、鶏頭の花が咲いています🥀(●´ω`●)

昨日の十二秋社展、搬出のときに撮った猫(ラテ)ちゃんです(=^・・^=)

お名前のラテちゃんはコーヒーラテからかしら?(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/26(日)【いただいたフクロウさんたち】

ベランダから見た、寒い朝の羊雲☁


お日さまがまだ登ってないので、洗濯物は少し後に干しました☀

昨日の搬出の時、十二秋社の友だちからいただいたフクロウさんのストラップ🦉

彼女はレザークラフトの先生、一枚の皮を染め分けて作られています(^^)

もう一つのフクロウさんは、静岡のE子さんに頂いたブローチ📍

体が色とりどりの和布の銘仙で作られていて、私も作れないかな~と思い、
使わず飾っています🦉

今日のお利口さんひまちゃんは…

2020年の11月26日のお昼ご飯の後。
サンドイッチをいただくべく、きちんとお座りをしております(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/25(土)【十二秋社後期絵画展の搬出でした】

搬出の際、お友だちのちいさなお孫さんに手提げを持って行きました💼


水玉にバンビ柄です🦌


2歳の女の子でも持てるような小さめ手提げ👧

ツートンカラーの小物入れ。

これはおばあちゃんが使うかな?(^^)

帰宅したのは5時過ぎになりました~(;^ω^)

2019年の11月26日、同時刻のひまちゃんの夕方の散歩です(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/24(金)【今日はヨガの日でした】

朝のベランダから~


洗濯物を干す時、まだお日さまはそう高くありません☀(^^)

ヨガの帰り道。

裏六甲の山々は雲に覆われてブルーグレイに見えます👀

十二秋社展の好きな作品をパチリ📷

絵に映り込んでいるおかあさんと、隣で笑っているトラキチのI子さん🐯( *´艸`)


2020年の11月、夕焼けを見るひまちゃんの後姿です(●´ω`●)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/23(木)【十二秋社展当番でした】

月例会で描いた「赤いブラウスの人」です👧


コロナ前の作品なので、モデルさんのお名前を忘れてしまいました(-“-;A …💦

観に来ていただいたI子さんから、パインアメの差し入れをいただきました🍍

I子さんも老犬プードル「ぷーちゃん」を長く看ておられて大変なのに、
ひまちゃんのことを聞いてくださってありがとうございます~感謝です<m(__)m>

午後、帰宅してから阪神優勝パレードをTV観戦しました📺

御堂筋の銀杏並木もすっかり黄葉しています(●´ω`●)


2019年の11月。散歩でひまちゃんと見た、ツタの葉の紅葉です🍂(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/22(水)【今日も晴れました】

午前中の体操からの帰りです☀


見事に晴れたブルーの空の下に「道場生市祭り」の幟旗が立っています🏳

ちょうど6年前、2017年11月22日の愛宕神社とひまちゃん⛩

4年ぶりのお祭り再開。
こちらの神社で催し物があり、子ども神輿が出ますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今日のおかあさんの絵は水彩画『ひまわり』

ひまちゃんのために描いた、唯一の新しい絵です🖼(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/21(火)【十二秋社絵画展の続きです】

いつも素敵な水彩画を描かれる方の作品『収穫直前』🖼


描かれた後、すぐに刈り入れが始まったそうです🌾

おかあさんの絵は、ひまちゃんの『向日葵』🌻

十二秋社の室内写生会でモチーフにあったので、
向日葵を書かれている方が多かったです(●´ω`●)

5年前の11月、川原の斜面で遊ぶひまちゃんヽ(^。^)ノ

お利口ひまちゃんは「おかあさん見ていてね~」と視線は外しません(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

 

23/11/20(月)【夕焼けがきれいでした】

お昼頃から、けっこう強い雨が降ってきました。


そのあと、二階の窓から見た金色の夕焼けです🌇

十二秋社絵画展に出した『夕暮の散歩道』

絵の中の若いひまちゃんは、尻尾がピンとしています🖼


2016年11月の夕焼けワンワンのひまちゃんです(●´ω`●)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/19(日)【おかあさん、十二秋社展搬入でした】

2023年後期の十二秋社絵画展です🖼


三田市で大正12年の秋に発足した歴史ある絵画グループ(^_-)-☆


受付台には晩秋の楓と新年の南天の生花です🍂

おかあさんの油絵『道場町の獨鈷山 鏑射寺』

古い絵に若かったころのひまちゃんを描き入れています(^^)

グループのお友だちからひまちゃんに、可愛いお花のお供えをいただきました❀

彼女もひまちゃんと同じアニマルサークルから迎えた、
カリンちゃんという犬さんの里親になっていたのですが…
カリンちゃんは、ひまちゃんより先に亡くなってしまいました(ノД`)・゜・。

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/18(土)【侍ジャパンがコールド勝ち、無傷の3連勝です】

明日19日、今夜の台湾×韓国の勝者と決勝に挑みます🥎


おかあさんは明日からの十二秋社展の準備をしながら、
お裁縫セットのちくちくをしています✂


途中で放りっぱなしにしていたのですが、今日パイピングをしました(^^♪

糸やメジャーやハサミなどの小物を入れる内側👀

ファスナーが付くと雑な針目が見えなくなります(-“-;A …アセアセ

十二秋社展には、古い油絵にひまちゃんを描き加えました🖼

6年前の2017年11月18日 仲良く川の道を歩くアンさんとひまちゃんです🐶🐕(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/17(金)【おかあさん、今日はヨガでした】



傘は要らなかったのですが、行きは曇り空でした☁


裏六甲の山々と有馬川です⛰

帰り道は晴れてきたので、愛宕神社にお参りしました⛩

朝の散歩の帰り道、ひまちゃんといつもお寄りしてお願い事をしていました📿

昨日のアザミの花は、ちょっと淋しかったので今日はガーベラ❀

春と秋の年2回開花しますが、切り花の11月のガーベラは、やっぱり少し寂しいです(ノД`)・゜・。

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/16(木)【あざみの歌の歌詞は哀しい】

ひまちゃんはアザミの花も好きでした~棘があっても大丈夫ヽ(^。^)ノ


「山には山の愁いあり」「海には海の悲しみや」
「ましてこころの花園に 咲きしあざみの花ならば」
歌詞はなんだか哀しいです🎶

今日のデザートは、静岡の友だちE子さんが
ひまちゃんにお供えしてくださった「梅最中」

ひまちゃんはアイス最中が大好き、クリームも一緒に食べていました🍦(^O^)

E子さんが、富士山のみえる古墳の丘で餌やりをしていた猫ちゃん(=^・^=)

おかあさんのお利口まる子さん。

まる子さんの子どもで古墳で生まれた、やんちゃなチビちゃん。

E子さんたちに守られながら、古墳の公園で親子で一生懸命生きていましたが、
今はふたりとも里親さんに引き取られ、
とっても幸せになっています~ウルウル( ;∀;)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/15(水)【お友だちだった、ジャックさんとひまちゃん】

今日は水曜日、おかあさんは体操の日です💃


東の雲は灰色が混ざっていて寒空です☁

ひまちゃんがいないと散歩も行かないので、脚は動かさないとね👣

帰りは青空に白い秋の羊雲。
ひまちゃんが待っていないので、ダラダラと帰ります(@^^)/~~~

午後から、11年前の映画『コッホ先生と僕らの革命』を見ました🎦

反英感情の高まる帝国主義ドイツに初の英語教師としてイギリスから赴任して、
授業にサッカーを取り入れたコッホ先生とサッカーの虜になっていく
生徒たちのお話。
個性豊かな子どもがたくさん出てきて、
挿入歌のスコットランド民謡(蛍の光)には感涙でした( ;∀;)

同じく11年前の2012年11月。お家に遊びに来たジャックさんとひまちゃん(*’▽’)

ジャックさんはひまちゃんより早くソファに上がり、おかあさんの膝へ~
ひまちゃんは少し遅れをとりました(~_~メ)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/14(火)【ひまちゃんの三七日(みなのか)】

お向かいのヒューゴ君とロッキーさんのママさんが、来てくださいました🏠


四十九日(しじゅうくにち)の満中陰までは、まだお空を駆けている途中で、

中陰と言って、ご先祖さまのところには着いてないのよ~
と教えてくださいました📿

ひまちゃんは今、コロちゃんやヒューゴ君の後を追って、
元気に駆けているんですね🐕(^^)/

ひまちゃんが11年前、お家に来た時です。

庭には紫陽花より先に咲く、真っ白なオオデマリが咲いていました❀

あまりにも辛かったハナコねえちゃんが亡くなった後に、

おかあさんが作った抱き枕、似ても似つかないですけど(;^ω^)💦

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/13(月)【今日の気温は、1週間前と比べ10℃以上低下しました】

昨日の雨から気温が一気に下がりました~おかあさんは3カ月に一度の病院です🏥


帰り道、兵庫「天空の城」で有名な竹田城跡に浮かぶ雲海のような夕空を見ました⛅ 

今日は絵のひまちゃん🖼

少し目を開けてお昼寝中です(-_-)zzz

顔の方向は違いますが、どちらもひまちゃんですよ(^^)

敷物がピンクなので全身がピンクレディーになりました~カワ(・∀・)イイ!!

ひまちゃんより、もっと大きかった先代のハナコねえちゃん🐶

おかあさんの手枕でグースー爆睡中です(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/12(日)【今日はほとんど一日中雨でした】

昨日、一汰くん小絃ちゃんにお礼の手提げを持って行きました💼


キリン、ワニさん、バナナやパイナップルの楽しいプリントです🍌

ちょうどパパさんが帰ってこられて、カブラとヒノナをいただきました🥬

おかあさんは早速、千枚漬けに、茎はお漬物にしています~(人’’▽`)ありがとう☆

寝起きの千畝ちゃん👦

最近、少し人見知りをするそうです( *´艸`)

今日はひまちゃんのお供えに頂いたマロンケーキをいただきました🌰

K子さん~いつもありがとうございます🎁(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/11(土)【アンさんママさんからお供えをいただきました】

おかあさんとおにいちゃんの行きつけの歯医者さんで、
ひまちゃんと友だちだったアンさんのママさんから、


ちひろ菓子店の美味しいフィナンシェをひまちゃんのお供えに頂きました📿

「ひまちゃんとアンの仔ども時代を思い起こさせるような絵を見つけました」と、
ポストカードも一緒でした~ウルウル(´;ω;`)ウゥゥ

おかあさんの大好きな江戸時代の絵師、長澤芦雪の<降雪狗児図>です🖼

2019年冬の散歩途中、道端でおやつを頂くアンさんとひまちゃん🐶

懐かしい、愛おしいふたりのポートレートです(*´ω`*)


おかあさんはお礼に、ホット柚子茶に合う冬のコースターをお届けしました🍂(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/10(金)【ひまちゃんの可愛い寝姿です】

おかあさんの絵は、ひまちゃんの寝姿(-_-)zzz


ソファをいっぱい、いっぱい占領中ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


2018年11月のきりっとしたひまちゃんです(^^♪


おかあさんのお友だちE子さんから、ひまちゃんにお供えが届きました📿

大阪のカルチャーセンターで知り合って、今は静岡県にお住まいです。

離れてからも、ずーっと仲良くしている大切な人。
ネコちゃんのボランティア活動もしています🐈(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/09(木)【一汰くんと、小絃ちゃんママからのプレゼント】

一汰くん&小絃ちゃんからいただいた薔薇は、仏壇から玄関へ。


可愛く色とりどりで、元気に咲きそろっています🌹🌹

ママさんからのプレゼントは、

ひまちゃんの首輪の色に染めてくださった、靴下と巾着袋です🧦

毎週木曜日はコープさんの宅配の日。
商品を冷蔵庫に入れてから大急ぎで行く、ひまちゃんとの散歩です(^^)

すぐ暗くなる11月の夕暮れ。帰り道ではよく、お月さまが出ました🌙

まだ一人では散歩に行く気がしないおかあさん(~_~メ)

ひまちゃんとネコジャラシです🖼(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/08(水)【一汰くん、小絃ちゃんとひまちゃん】

2018年7月の夕方の散歩。
昨日お参りに来てくれた、一汰くん小絃ちゃんとご挨拶(^^)/


おにいちゃんの一汰くんは、今年は3年生です👦

2017年8月、夕方の散歩で小絃ちゃんとお話し中(~o~)

小絃ちゃんはもう1年生です~ひまちゃんも若かったねカワ(・∀・)イイ!!

ママさんからいただいたお花です❀

「ひまちゃん、たくさんの幸せをほんとうにほんとうにありがとう」
「ずっと、ずっと、だいすきだよ!(^^)!」とのコメントが(´;ω;`)ウゥゥ

秋たけなわの田んぼコースを歩くひまちゃん(=゚ω゚)ノ

油絵に残そうと思っていますが、描けるかどうか? まだ、分かりません(;^ω^)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/07(火)【一汰くん、小絃ちゃん、千畝ちゃんがお参りに来てくれました】



一汰くん、小絃ちゃん、ママさん。
それぞれお花を選んで持ってきてくださいました🌺

おはぎや、ひまちゃんの好きなクッキーもお供えしてくださって🍪

包装紙には、「ひまちゃんと遊んで楽しかったよ。また、いっしょに遊ぼうね」
ひまちゃんがワンとお返事している姿が描かれていてウルウル~(ノД`)・゜・。


後方で赤い自転車に乗っているおにいちゃんの一汰くんとは、
小絃ちゃんが生まれる前からのお付き合いです(^_-)-☆


今年誕生した千畝ちゃんが1歳になったら、ひまちゃんの背中に乗ってねと、
言っていたのに… 残念でなりません( ;∀;)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

23/11/06(月)【おかあさん、2カ月に一度のさくら会でした】

18歳の時からのお友だちの集まりです(^_-)-☆


K子さんのお家でいっぱい、ひまちゃんのことを聞いてもらいました👂


お昼のお弁当も完食できました🍱


Ⅿさんからは、マロンケーキ🍰と、リーフチョコ🍂を、
ひまちゃんのお供えにいただきました📿

今までは大急ぎで帰って来ていたのに、今日はゆっくりです(~_~メ)

いつもこんなふうに待っていてくれたカワ(・∀・)イイ!!ひまちゃんです(^^♪

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

サブコンテンツ

スポンサーさん(^.^)

このページの先頭へ