22/07/03(日)【午前中に雨は止みました】
デイゲームが終っても、おかあさんがなかなか夕方の散歩に行ってくれません~💦
ホームラン100号に到達したヤマちゃん、
右肘手術を乗り越えて1159日ぶり白星の才木投手、
二人のヒーローインタビューを最後まで見ていたからなのです(*´з`)
川縁に薮萱草 (やぶかんぞう)の花⚘が咲き始めました(*’▽’)
川底の石ころがゴロゴロしていたのに、
朝方の雨で増えた水量ですっかり隠れています。
ひまちゃんが水際まで進むと、おかあさんも付いてきますよ(~_~メ)
「昨日お風呂に行ったばかり、汚すといけないので絶対リードを離せない~」
おかあさん、いつものお散歩より疲れたようです(#^.^#)
22/07/02(土)【ひまちゃん、またお風呂でした】
朝のお散歩は、まだ涼しい6時台に。
おかあさんは背が縮んだので、せめてシルエットだけでも伸ばしております(^^)
お散歩から帰って玄関前で、お隣のヒューゴ君とチュー(*´ε`*)チュッチュ
今朝はヒューゴ君の方が積極的、ひまちゃんタジタジです(;^ω^)
今日のデイゲーム、やっと🐯さんが勝ちました。
試合が終るまで、辛抱強く待っております🥎
夕方の散歩で気持ちよく休耕田を走っているときに、
おかあさんが制止できない遠いところに行って、思いきり転がって掻き掻きしました(・∀・)
背中も肢も泥んこに。こんな姿では、すぐにお家に帰るしかありません(>_<)💦
ひまちゃん史上、最短5日目のお風呂になりました🛀(*’ω’*)
22/07/01(金)【夕方のお散歩、今日も遅くに出ました】
22/06/30(木)【夕焼けワンワン】
22/06/29(水)【猛暑で、危険な暑さです】
22/06/28(火)【ひまちゃん、一か月ぶりのお風呂でした】
22/06/27(月)【久しぶりにアオサギさんに会いました】
おかあさんが病院と買物で出ていたので、
夕方のお散歩は、いつもより超早目の5時に出発しました(=゚ω゚)ノ
いつも通る田んぼのお墓の六地蔵さま。
よだれかけはバンダナに、お花はダリアに変わっています。
一昨日に見た十二秋社展のお地蔵さまは、
ススキのある秋の風景でした。
川をほぼ一周したところで、久しぶりにアオサギさんを発見👀
アオサギさんは渡り鳥ではなくて、その場に留まって生活する留鳥さん(。´・ω・)?
早く出てきたのに、マンションも駅も薄暮にくれて、
もう6時半になってしまいました。
今日はナイターがないのでいいんだけど…
いつものようにひまちゃんは河川敷でゆっくりしますね(#^.^#)
22/06/26(日)【トラさん、サヨナラで3連勝】
夕方のお散歩は7時前になってしまいました。
最近5試合で3度の延長戦。激闘の末の勝利が決まってから、家を出ました。
川を一周するため、大急ぎで反対周りに行くと、
お隣の仲良しヒューゴ君に会って、チュッチュとご挨拶(*´з`)
川は逆光で暗く見えますが、空はまだ明るく放射線状の雲が走っています(*’▽’)
東の空にはピンクの雲が流れて、川面に柔らかに反射していました(●´ω`●)
先ほどの放射線状の雲は、裏六甲の山並みから続いていたのです。
マンションと駅の上には、水槽の中の熱帯魚🐠のような
色とりどりの雲が泳いでいました(#^.^#)
22/06/25(土)【十二秋社展搬出でした】
22/06/24(金)【嵐のように風が強かったです】
22/06/23(木)【おかあさん、十二秋社展の当番でした】
朝からひまちゃんはお留守番です。
会場の花瓶に搬入の日に活けた柏葉アジサイが萎れていたので、
アナベルを持って行きました。
おかあさんのお友だちが、日本舞踊のお稽古の前に見に来てくれました。
おかあさんが遅いお昼寝をしてしまったので、夕方のお散歩はおにいちゃんとです。
6時半になったのに、まだ日の残りがあります(●´ω`●)
また、大きなカメさんと遭遇🐢
河川敷ではなく、今度は第一運動場です(。´・ω・)
前は階段でしたが、水辺が近いので前回同様、ほおっておきます。
今は死んだふりをしているけど、川まで行くと思います(^^)
また、明日見に来てみますね👀
22/06/22(水)【昨日の雨で、田んぼも川も潤っていました】
昨日の雨で美味しくなったグリ-ンサラダをいただきます。
休耕田で遊んでいたら、天井のように頭上に広がる大きな雨雲が🌧🌧
川も増水しており、たくさんあった川底の石ころが
すっかり見えなくなっています(。´・ω・)
夕立が来そうだった黒い雲が薄いピンクグレイに変わったので、
河川敷に下りてゆっくりすることができました(●´ω`●)
おかあさんの淡彩画(トマト🍅)
小さな絵なのに、似合うマットがなくて
ますます小さくなってしまいました(?_?)💦
明日は十二秋社の受付当番です。
遠くから見に来てくださるUさんにお渡しする手提げ。
裏地もUさん提供です(#^.^#)
22/06/21(火)【一日中雨降りで、朝も夕方も散歩ができませんでした】
その上、🐯さんはカープに開幕から8連敗で4位転落です。
ひまちゃんは階段を上がったり下りたりの運動と、
寝たり寝たりの体力温存です(-_-)zzz
トラさんを応援しても、7回にヤマさんが18号2ランを放つまで
17イニング連続の無得点でした🥎
ひまちゃんが散歩と同じくらい好きなことは、もちろん食べることです🍽
今日の夕食はお好み焼き&焼きそば、自分の食事後にヤキソバを(´~`)モグモグ
おかあさんのお姉さんが、送ってくれた柴犬さんは、
何にも食べずにひまちゃんを守ってくれていますよ(人’’▽`)ありがとう☆
十二秋社展に出しているペン画「人形」
出展のために何も新しい絵を描けなかったおかあさん、古い絵です。
これも数年前に作った、夏になったら持つ
ハイビスカス🌺の手提げです(#^.^#)
22/06/20(月)【朝も夕方も昨日と同じ散歩コースです】
22/06/19(日)【十二秋社展、始まりました】
朝の散歩は、いつもと同じ川から公園です。
晴れ間はないのですが、気温が上がり真夏日になるらしいです(*_*;
会場の花係をしてくださる友だちがお休み、おかあさんはとっても慌てました。
✒ペン画 六甲ガーデンテラス
急にお花屋さんに行ったり、家に紫陽花を斬りに帰ったり (・・💦
水彩画 北摂 園照寺 准胝観音(じゅんていかんのん)
とっても協力してくださったⅯさん、(人”▽`)ありがとう☆ございました。
夕方の散歩。
ひまちゃん、美味しそうにセイタカアワダチソウの茎を食べます(´~`)モグモグ
川には二羽の鴨さん🦆🦆、お友だち?ご夫婦?
今日の🐯さん、投手陣が精彩を欠いて敗れました🥎(*’ω’*)
22/06/18(土)【トラさん5連勝で今季初の3位に浮上しました】
22/06/17(金)【3週間ぶり、コロちゃんに会いました】
朝のお散歩は、おかあさんがヨガに行く前です。
一昨日の階段のカメさん🐢が、まだ気になるひまちゃん(。´・ω・)
夕方のお散歩。
コロちゃんと約束して、県道のバスストップで会いました(^^)/
コロちゃんと別れてからも、さらに川を一周します(=゚ω゚)ノ
途中で会った、トラキチさんが「4対1で勝ってるよ」と、教えてくれました(^^)
先発がヤギさんだから大丈夫と思っていたら、
帰宅してから何度もヒヤヒヤがありましたが、
結局トラさんはDeNAに打ち勝ち、交流戦からの連勝を「4」に伸ばしました🥎
おかあさんがお義姉さんに送ったジーンズの手提げ、喜んでもらえました(#^.^#)
22/06/16(木)【大きなカメさん、影も形もありませんでした】
朝から気になっていた、昨日の夕方の階段のカメさん🐢
水際までクンクンしましたが、匂いも消えています(。-`ω-)
夕方のお散歩。
郵便局🏣から、反対周りに行きます(=゚ω゚)ノ
お家の中は蒸し暑かったのですが、気持ちイイ風が吹いてきました(*’▽’)
時間が早かったので、昨年も見に来た
立葵さんが群生している川沿いまで足を延ばします。
花を育てている方が「何にもしないで、ほったらかしなんですよ」と、
おっしゃいましたが、今年も見事です(●´ω`●)
きっと、たくさんの花を育てているので、その肥やしが効いているんですね(^^)
帰り道、いつもの橋を渡って戻る時、仲良し二人組の鴨さんに会いました(#^.^#)
22/06/15(水)【大きなカメさんに遭遇】
朝は雨が降っていたのですが、おかあさんが体操から帰ってからは止んでいました。
帰りに寄った公園🏞、白い雲で覆われた空を飛ぶ大きな鳥🐥です。
夕方から雨が降ってきましたが、少しの止み間に出てみます。
朝は下りなかった河川敷に行こうとすると、階段に変な置物が…
体長30センチほどもある大きな亀🐢さんです~(;゚Д゚)
カメさんは動かないので、階段の右端を通れば通れるのに
ひまちゃんは上から見るだけです👀
実は数年前も、同じ大きさのカメさんが川沿いの道にいたことがあるのです。
その時は、おかあさんは両手にビニール袋をはめて、必死で川まで運びました。
死んだふりをしていたカメさんを水際で離すと、カメさんは川面まで
足早に動いて一目散に川を泳いで去っていったのです。
「あの時は☀ギラギラのお昼間だったから、助けたけどね。
明日も雨だからひとりで川まで下りるでしょ」と、おかあさん。
ひまちゃんは、ちょっと気になります~ 明日、見に来ますね(=゚ω゚)ノ
結局、河川敷には降りず。川の斜面を歩いているうちに
また雨が降ってきて、お家に帰ることになりました(#^.^#)
22/06/14(火)【梅雨入りです】
朝からの雨で、お昼前の止み間に一度だけのお散歩です。
草刈り後、捨てられた草でフアフアの斜面を走ります(=゚ω゚)ノ
雨を降らせている雲が東の空に抜けたと思ったら、
その後ろからすぐに次の雨雲がやってきました(;゚Д゚)
おかあさんはハワイアンキルト二枚目★ウル(パンの木)をやっと仕上げました。
やっぱり落としキルトもエコーキルト(波紋)も下手です(-“-;A …💦💦。
それをカバーするため? 額縁と裏地はカワ(・∀・)イイ!!プリント布で包みました。
ハワイアンのアップリケってとっても苦手です~
アイコさん(m´・ω・`)m ゴメン…ね。
ひまちゃんはやっと9時間後に、トイレのためお庭に出ました。
けっこう降っているので、濡れ鼠になり、猫背になっております(~_~メ)
22/06/13(月)【おかあさん、ひまわり会でした】
22/06/12(日)【トラさん、オリックスに3連勝でした】
22/06/11(土)【トラさん延長11回の激戦を制して勝ちました】
22/06/10(金)【朝も夕方も立葵さんと撮りました】
朝のお散歩。川に行く途中に、
珍しく白い花を付けた、オカトラノオの匂いを嗅いでいます(*´ω`*)
そのあと、立葵さんに見られて(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪でした。
夕方のお散歩、今日も5時半に出ました。
つやつやしたお茄子🍆🍆がたくさん実っています(*’▽’)
沈む太陽がぼんやりして、空が薄暗いのですが、
ひまちゃんは橋を渡って川を一周します(=゚ω゚)ノ
今日、二度目の立葵さんとのショットです📸
このあと、河川敷に下りました。
川面で遊んだりしてゆっくりしているあいだに、
スマホでトラさん情報を見ていたおかあさん。
階段で座っていたおかあさんの姿が歩いている人に見えなくて、
ひまちゃんは脱走犬に間違えられてしまったの(>_<)💦
2連敗の後、今日のトラさんは投打がかみ合って快勝しましたヽ(^。^)ノ
22/06/09(木)【河川敷でゆっくり、のんびり】
夕方のお散歩は5時半に出ました。
昼間は暑かったのですが、ようやく涼しい風が吹いてきました(*’▽’)
河川敷に下りると、駅の上の雲は歯を見せた龍さんのようです(●´ω`●)
涼しい川の風が、川面に大きな水の波紋🌀を作っています。
だれか来ないかなあ、と川の道を見上げております(・ω・ノ)ノ
河川敷から上がっても、まだまだ帰りたくないのです~(・∀・)
おかあさんのペットボトルカバー作りの続き、右が今日の作品。
左は数年前に作って今も夏になれば使っているものです。
ひとつも同じものが作れないおかあさん(~_~💦
今日のには、紐通しにチューリップを付けて可愛さアップ?
昨日のにも付けてみました(#^.^#)
22/06/08(水)【今日も、新右衛門くんに会いました】
朝のお散歩は、おかあさんの体操が終ってからです。
ひまちゃんは山椒の木の下草が好きなのです(´~`)モグモグ
夕方のお散歩。
小絃ちゃんがわざわざ自転車を降りて見に来てくれたのに、
ひまちゃんは茂みに入ったままです(;^ω^)
昨日に続いて新右衛門くんにも会ったのですが、橋を渡って向こう岸に行きたい
ひまちゃんと、どこか違うところを見ている新右衛門くん、
ちょっと距離感があるふたりでした(~_~メ)
川を一周していると、頭上にはとぐろ🐍を巻いた雲が出ています。
7時をとっくに過ぎてますが、河川敷を上がったところでちょっと一休み(-_-)zzz
先週、おかあさんが作っていたお孫ちゃんのスタイ。
今日、体操のお友だちにお渡ししました。
頼まれていたペットボトルカバーもできたので、
金曜日、ヨガのお友だちにお渡しします🎁(#^.^#)
22/06/07(火)【新右衛門くんに会いました】
朝のお散歩は川に直行です。
マンションと駅の上空に、吹き出しのように雲が広がっていました。
ひまちゃんは川の斜面の草が刈り取られたので、滑らないよう慎重に下りています。
今日の立葵さん。開いた花が4つ、蕾が2つでした(^^)
夕方のお散歩。
背を向けているので、ひまちゃんに気が付かない三毛猫さん🐈
きれいに草刈りが済んだ第一運動場で遊んでいると、
久し振りに、柴犬男子の新右衛門くんに会いました(*’▽’)
新右衛門くんの可愛いお手✊、ひまちゃんに甘えてるんでしょうか?(*´ω`*)
散々遊んだのに、ひまちゃんはまた、河川敷に下りて遊びます(^.^)
6時まで遊んで帰る頃、曇っていたお天気が快晴になり、
足長おかあさんと大きなひまちゃんのシルエットができました。
今日のトラさん6連勝で交流戦首位に浮上、6月は6戦全勝です~ヽ(^。^)ノ
22/06/06(月)【霧雨に降られました】
22/06/05(日)【今日もトラさんが勝って5連勝です】
朝のお散歩は川に行きます。
立葵(たちあおい)さんは新しい二番目の花が開き、蕾も膨らませています。
でも、ひまちゃんは花より団子。木陰の草が美味しいのです~(´~`)モグモグ
川の道では、タンポポそっくりの黄色い花、
細くて背丈が高いブタナさんがいっぱい咲き乱れています(*’▽’)
今日の午後、お母さんたちがお義兄さんの納骨に出かけます。
いつものお墓参りと違うので、ひまちゃんは付いていけないのです (・・💦
午後、お義姉さんとお孫さんたちが集まって、納骨です。
大好きだったビール🍺や、お菓子もお供えしました。
亡くなって2年半になるお義兄さんは生まれも育ちも甲子園近くで、
大のトラキチさんでした。
トラ🐯さんは、ビッグボス率いるハムさんとのカード初戦で
6点差を逆転勝ちしたことで弾みをつけた3連勝でしたヽ(^。^)ノ