「いらっしゃいませ~
 看板娘の
 ひまわりです♡」

25/01/24(金)【川の雑木の伐採工事が始まりました】

朝のお散歩。


山際には雲が少しありましたが、今日も青空です☀(*’▽’)


向こう岸を歩いているイヌ友さんいないかな~? 伸びあがって見ています👀


赤銅色のチガヤさんは寒さに強く、元気で生命力がありますよ(^<^)

ただ今日の川には、アオサギさんもシラサギさんも居ません(。´・ω・)?

アオサギさんは連続4日間も、テトラポットの上でどっしり動かない姿を
見せてくれていたのですが…


カワウさん、カイツブリさん、鴨さんたちも誰もいないのです(´;ω;`)💦

ヒラリちゃんが思うに、原因は川に生えた雑木除去の工事でしょうか🌲🌲(”◇”)ゞ

おかあさんは今日はヨガで一緒にお散歩できなかったけれど…
きっと、残念がると思います~👧(*’ω’*)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/23(木)【やり直し毛糸手袋3作目です】

朝のお散歩。


雲がなく、朝日がうっすらと顔を出すところです☀

川の道の向こう岸を歩くと暖かくなってきて、ヒラリちゃん目を細めています👀

ちょうど頭の上を鳥さんが飛んでいきました~🐦


アオサギさんはいつもの居場所でどっしりと。今日で4日目です(^_-)-☆


シラサギさんは、少し離れたところで餌獲りです🐛


ヒラリちゃんを見て、川下に飛んで行ったのですが…
すぐに戻って来てくれました(~_~メ)

やり替え手袋3作目で、やっと気に入ったのができましたヽ(^。^)ノ

ただ、以前と違ってだいぶ目が悪くなっているので、かがったり、
ゴム編み止めをするとき、黒糸は見え難くて、大変でした🧶(-“-;A …💦

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/22(水)【3月並みの気温が続きます】

朝のお散歩。


優しく春のような雲が空を覆っています☁(*’▽’)


今日も川には立派なアオサギさん(^^)


アオサギさんはヒラリちゃんがそばを通ってもびくともしません(*ノωノ)


おかげで、ヒラリちゃんのお顔もズームで撮れました(^_-)-☆

おかあさんは2月の写生会当番に持っていくモチーフの、
“木琴”と“ハーモニカ”を出してみました🎵

幼児用の楽譜を見ると♬


ピアノと木琴では音階が違うことを発見したのです~\(◎o◎)/!

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/21(火)【おかあさん、久しぶりに保育園児の布手提げを作りました】

朝のお散歩。天気予報では晴れなのですが…


雲が多くて、まだお日さまは顔を出していません☁(~_~メ)


霜で枯れたようなセイタカ泡立ち草を食べます(´~`)モグモグ


橋まで来ると雲は白くなり、やっと陽射しが見えました☀(*’▽’)

歩いているとスッカリ暖かくなってきて、

向こう岸に友だちがいないかなあ~と、熱心に見ております🐕(”◇”)ゞ

昨日もいた、立派なアオサギさんは泰然自若(^_-)-☆

海のテトラポットと違って、流れてきた小石に雑草も生えているので
居心地がイイのかな(*´ω`)


シラサギさんのほうは少し離れて、反対の県道の方を向いていました(^_-)-☆

おかあさんは友だちのお孫さんの、保育園の絵本入れを作りました👜

洗濯しやすいように一枚布で、裏なし、マチなしで✂
でも取手を挟めるので、裏地布を付ける方がとっても簡単です(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/20(月)【三月並みの暖かさでした】

朝のお散歩。春はまだまだなのに…


冬に寒い日が3日ほど続くと、そのあと4日ほど温暖な日が続く
“三寒四温”のような暖かさです☀


柔らかい陽射しの水面に一羽の黒いカワウさん(*’▽’)


テトラポットのお休みどころにはシラサギさん&アオサギさんのご夫婦(つ∀-)オヤスミー

と思っていたら…

シラサギさんは飛んでいってしまい、アオサギさんだけになりました(-“-;A …アセ💦

いつもは歯医者さんの駐車場横でバイバイするのですが…

今日は診療日なので、おかあさんとヒラリちゃんは橋の所でお別れです(@^^)/~~~

おかあさんもヒラリちゃんとの5分の1散歩でなく、
シラサギさんのように飛びたいです~(^_-)-☆

ヒラリちゃんは暗くなってもまだまだ、夕方の散歩を頑張っています(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/19(日)【おかあさん、指なし手袋2作目です】

朝のお散歩。今日も好天気です☀


ヒラリちゃんの影が仔牛さんのように大きい~🐄(^^)


ブルーの青空に風もなく、とっても暖かいです(*´ω`)


おかあさんとは、お世話になっている歯医者さんの駐車場前で別れます(@^^)/~~~


ヒラリちゃんはその後、川上で親子のシラサギさんと会いました(*’▽’)

おかあさんは二作目の指なし手袋を再生しています✋

これは片一方を失くしたので作り替えですが、
やっぱり前の色合わせの方がカワ(・∀・)イイ!!です~✊

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/18(土)【おかあさん、新年初めてのひまわり会でした】

朝のお散歩。おかあさん、何か急いでる?


ヒラリちゃんが訊いておりますよ(^<^)

朝からお母さんがバタバタしているので、気になっています(。´・ω・)

そう、今年初めてのひまわり会なのです🌻

このあと、ヒラリちゃんの朝ごはんが終ったらお出かけです🍚

こんな日に限って朝うんは、できませんでした💦(゚д゚)(。_。)ウン

葦ペンで知り合って、止めてからも長くお付き合いしている絵のお友だち3人。
月一回のひまわり会は新年ということで、ごちそうが並びました🍣

ひまちゃんが亡くなっても、ひまちゃんにお留守番させる会として
発足した『ひまわり会』は続いています✒
ヒラリちゃんはひまちゃんと違って、お留守番は心配でない仔です(^^)

おふたりに頂いた端布で作ったエコバックです。

いつも素敵なお家を提供してくださるY子さんに~👜


プロの洋裁師のK子さんに~👜
おふたりとも何でも話せて、尊敬する先輩です(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/17(金)【おかあさん、阪神淡路大震災追悼コンサートに行きました】

朝のお散歩。


今日はずいぶん雲が多いです~☁☁☁


川の中のシラサギさんは、水の輪を作って遊んでいますΣ(・ω・ノ)ノ!


もう一羽のシラサギさんは小石とにらめっこ(^_-)-☆

午前中はヨガに行っていたおかあさん。

午後から同じ会場で、阪神淡路大震災追悼コンサートに行きました🎵

男性7名女性15名の地元の合唱団で、

指揮者の方、ピアノ伴奏の方が素晴らしかったです🎹

願いと希望の歌声の11曲の中に、アンパンマンのマーチがありました🍞

作者のやなせたかしさんが幼児向けのアンパンマンに
「なんのために生まれてなにをして生きるのか」という重い歌詞を書かれたことを、
おかあさんは初めて知りました~(^<^)♪

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/16(木)【おかあさん、指なし手袋を作り替えました】

朝のお散歩、今日も好天気です☀


ヒラリちゃんのシルエットが大きく、くっきりです(*’▽’)


二羽の鴨さんが冬衣装で泳いでいます~🦆🦆


シラサギさん~ひとりぼっちなの?と、ヒラリちゃんが訊いていたら…


結構、厳しい目をしたシラサギさんでビックリです\(◎o◎)/!

おかあさんは、長く愛用している指なし手袋を作り替えました🧤

羊さんと池のある小屋のカワ(・∀・)イイ!!模様ですが、洗濯で縮んでしまっています💦

似たような色目と太さの毛糸で、新調しました✂

今シーズン初めての大好きな毛糸編みですヽ(^。^)ノ

おにいちゃんが不在の間、ガムで寂しさを我慢するヒラリちゃん

帰ったら散歩に行ってくれるからね、と宥めております(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/15(水)【今日もきれいな夕焼け空でした】

朝のお散歩。


今日の川には、大きなカワウさんです(*’▽’)


シラサギさんは、いつもより小さな仔でした(^^)

大好きな黒柴カブト君に会いました(^<^)

会ったとたんは、ヒラリちゃんが嬉しすぎて大はしゃぎして大変なのですが、


暫くして落ち着くと、ご挨拶ができます~(*´ε`*)チュッチュ

夕方のお散歩前。ヒラリちゃんは早く出たくて、そろそろ焦ってきました。

食パンマンさんを持ってきて、気を紛らわせていますよ🍞(~_~メ)

夕方の散歩に出発。昨日と同じくらい綺麗な夕焼け空です🌇

午前中の体操で疲れてお昼寝してしまった、残念なおかあさん(-_-)zzz💦

今は大急ぎで、夕飯の支度をしています🍚

でも、ヒラリちゃんのお散歩はまだまだ延々と続くのです(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/14(火)【今年二回目のヌートリアさん】

朝のお散歩。


今日もイイお天気で、飛行機雲が出ています✈(*’▽’)


鴨さんが二羽、シンクロで波紋を描きます🦆🦆


シラサギさんも、いつもの美しい姿を見せてくれました(*´ω`)


ヒラリちゃんと、おかあさんはここで別れます~(@^^)/~~~👋

その後、ヒラリちゃんは河川敷でヌートリアさんを見ました🐀

真正面の顔、ほっぺが膨らんでいて、カワ(・∀・)イイ!!


横顔も可愛くて、葦薮の巣穴ですっかりリラックスしているようです ^^) _旦~~

夕方のお散歩。

柔らかなオレンジと灰青色のグラデーションの夕焼け空です🌇(^_-)-☆


日が暮れる直前、夕焼け雲を交えての美しい夕空を見れました(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/13(月)【おかあさん、今年最初のゴミステーション当番でした】

お天気が良い朝のお散歩。川の周りを一周します(=゚ω゚)ノ


仔どものシラサギさんが川の中で独りぼっちです(*ノωノ)


少し進んだところでは、真っ黒なカワウさんが大きく羽根を広げて
ダンスを踊っていまし
た💃

川を半周したところでは、

シラサギさんがおおきく首を伸ばして、朝ごはんを獲っていました(^O^)

おかあさんは今年初のゴミ当番です📅

だいたいはきれいなステーションですが、今日はそば殻の代わりに枕に入っている
ストローを細かく切ったようなものが、散乱していました(;^_^A💦

今日のおかあさん、頼まれていたショルダーバックが捗りました✂

「どうしてこんなところに掛けているのよ~」
ヒラリちゃんが怪訝そうに見に来ていますよ(。´・ω・)?

お友だちに送るためです🎁

写真を撮ったら外すからゴメンね~、お邪魔しました🙇(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/12(日)【おかあさん、十二秋社の新年総会でした】

朝のお散歩。おかあさんがお出かけのため、いつもより早く出ました⏰


大好きなアゲちゃん、チクワちゃんに会いました(^^)/

カブト君と同じ黒柴ですが、少し大きいアゲちゃん🐕🐶

今まで積極的だったのはチクワちゃんでしたが、
最近はアゲちゃんの方が超積極的ですΣ(・ω・ノ)ノ!

裏六甲の山並みに、これからお日さまが昇るところです☀

下草には一面の霜が降りていました(*’▽’)


川には15羽以上のカイツブリさんたち(;゚Д゚)


シラサギさんは一羽だけでテトラポットの上です(*´ω`*)

十二秋社の総会は午前中に終わりました^^) _旦~~

2月は室内写生会の当番、おかあさんは頑張ります~(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/11(土)【雪は2日目で、影も形もなく消えてしまいました】

朝のお散歩。初めての雪がとっても好きになったヒラリちゃん。


ちょっとでも残ってないかなあ?~と探しております👀

川の道にも雪はなくて、

風も冷たくないので、川のシラサギさんは安心です(^^)

橋の傍で、大好きな黒柴カブト君に会いました🐕

超積極的なヒラリちゃんに、ビックリたじたじのカブト君~\(◎o◎)/!

男の仔らしいカブト君も、

ヒラリちゃんのチュ~攻撃に脱帽です~(*´ε`*)チュッチュー

くんずほぐれつのおふたりさんは

やっと橋の所で別れました~バイバイ(@^^)/~~👏


その後、川を半周して、またシラサギさんに遇います(*’▽’)


県道の橋近くにもシラサギさんが来てくれましたヽ(^。^)ノ

いつも十日にお参りする戎神社さん⛩

今年は神事が無く、自治会の方がお守を持ってきてくださいました(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/10(金)【雪は一日でほとんど消えてしまいました】

朝のお散歩。笹薮の下草にわずかに残った雪。


ヒラリちゃん、名残り惜しそうです🌨

一面の雪だった田んぼも、畦道も残り雪は僅かです⛄

おかあさんも今日のヨガは中止になりました(~_~メ)

それでも川の道に上がる坂には雪が残っていたので、

滑ると危ないと思ったおかあさん。
おにいちゃんにリードを代わってもらいます(;^ω^)💦

昨日、線路の踏切近くの点検があった三田行き電車です🚉

同じ神戸市内で昨日の昼、間違って踏切内で信号待ちをした
二人の女性の痛ましい死亡事故がありました📿

雪が降り続いている地方の方には申し訳ないのですが…

昨日の夕方散歩では、ヒラリちゃんは雪遊びがしたくて
中学校の方まで遠征しました(=゚ω゚)ノ


おかあさんも来たかったでしょうね~いえいえ~ブルブル🥶

夕方のお散歩。5時半頃の出発です⏰

陽が少し長くなったのか、お日さまが落ちる寸前です☀


久し振りに夕焼け空を見ました🌇(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/09(木)【数年ぶりの積雪でした】

朝、目覚めたら窓の外が明るい~


何年振りかの積雪です⛄


おかあさんは重装備で、ゴミステーションへ🧢


公園も道路も一面の雪で真っ白です🏞


ヒラリちゃんは徳島出身、雪は初めてです(*’▽’)


雪の中の散歩ではしゃぐ~はしゃぐ~大はしゃぎ、驚喜乱舞です💃ヽ(^。^)ノ!

影になる部分では、くっきりとわだちの跡が🚙

おかあさんも滑らないように気を付けます(”◇”)ゞ


小さな踏切の傍では、保線の方が大勢出ていました🚃 ^^) _旦~~


シラサギさんは、いつものように静かに佇んでいます(^_-)-☆


今日のところはまだ、ダイジョーブな食パンマンさんです🍞(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/08(水)【ヒラリちゃん、食パンマンお地蔵さまも破壊です】

ヒラリちゃん、今朝はお地蔵さま食パンマンにも勝利です(*^^)v


きっと、噛み心地がイイのでしょうね(~_~メ)

朝のお散歩。

雲が多く、風も強かったです~ビューン☁☁(>_<)


シラサギさんは、上流に向かって元気に飛び立っていきます(@^^)/~~~


日が射してきて、川沿いのチガヤが赤褐色に映えました(●´ω`●)


穏やかな川面に、シラサギさんと鴨さんが波紋を描いています🦆🦆🦆


久しぶりにジャック・テリアのロイ君に会いました~スキスキチュ~(*´з`)

おかあさんは体操から帰って、アンパンマンさんの修理です✂

今度は猫さん顔にしてみました~いつまで持つでしょうか(;^ω^)?


今度の仔とはいつ対戦しましょう(。´・ω・)?

一応、一緒に寝てあげるね(-_-)zzz

今は夕方の散歩に行っているので、ダイジョーブです~(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/07(火)【ヒラリちゃん、食パンマンさんと対戦】

朝起きたらヒラリちゃん、食パンマンさんを破壊していました~(;゚Д゚)💦


顔だけだったのが… 頭の綿がぜ~んぶ出ております(;^ω^)

「わたし、し~らない」

夜中に対戦しようと運んできたのは覚えていますが、その後は記憶にございません(。´・ω・)?

朝のお散歩。

風が冷たく、川には鴨さんが2羽、寒そうに泳いでいます🦆🦆


陽射しのある橋の下に来ると、シラサギさんと3羽の鴨さんがおりました(*´ω`)

食パンマンさんのピンチヒッター、バイキンマンさんです🍞

ぼくはヒラリちゃんに噛まれないようにするのだ‼

と思っていたら、おかあさんが食パンマンさんの顔を修理しました✂

おまけに顔はお地蔵さまになりました。ビックリです~(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/06(月)【朝からの雨のため、一度だけの散歩です】

雨で散歩に行けないので退屈です~(*´Д`)


仕方ないので、おかあさんの部屋から食パンマンさんを持ってきて遊んでいます🍞


4時過ぎ、やっとお散歩に行けると思ったら、
おかあさんはベッドでお昼寝していました~┐(´д`)┌ヤレヤレ


お散歩前のルーティン、力持ちキューブをベッドからいただきます(´~`)モグモグ

夕方の散歩、4時半の出発です⏰

散歩道が黄土色に光っています☀(*’▽’)

おかあさん、もう起きてるかなあ(。´・ω・)?

美味しいご飯を作っとくよ~って言ってたけど…🍚

暗くなる前の一瞬、落日がますます輝きました🌇(●´ω`●)

ヒラリちゃんの一度だけのお散歩はまだまだ続きます~(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/05(日)【昨日に続き、河川敷でヌートリアさんに会いました】

朝の散歩。


栞ちゃんたちが帰って、おかあさんは寂しいようです(~_~メ)


シラサギさんも一羽だけで寂しそう(*ノωノ)


県道の橋の下を、別のシラサギさんが川面すれすれに飛んでいきました(@^^)/~~~


ヒラリちゃんが河川敷にいるヌートリアさんを見つけました👀


ウサギさんのような大きなカワ(・∀・)イイ!!目をしています🐀


シラサギさんも川を一周して、小石の多いところで休んでいました(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/04(土)【栞ちゃんが、ひまちゃんとヒラリちゃんを描いてくれました】

朝の散歩。今日は栞ちゃんは付いてこないの(。´・ω・)?


栞ちゃんたちはアウトレットにお買い物なのです🛍(=゚ω゚)ノ


橋の上から見たアオサギさん、シラサギさんと二羽のカイツブリさんたち(*’▽’)

おかあさんは、アオサギさんとシラサギさんはきっとご夫婦だと思うのです(^_-)-☆

今年も仲良く、よろしくね~ヾ(@⌒―⌒@)ノ


このブログの主役のヒラリちゃんより、目立っているかものシラサギさんです(^^)


川を一周してから、河川敷でヌートリアさんに会いました🐀

栞ちゃんが二枚のマットに絵を描きました🖼

左がこのブログの先代ひまちゃん、右がお家に来て1年と20日のヒラリちゃんです。
耳と尻尾が違いますけど、どちらも白犬さんです~(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/03(金)【朝の散歩は 栞ちゃんが一緒です】

今日の朝の散歩には、


栞ちゃんが付いてきております~(^^)


お天気が良くて、みんなのシルエットがクッキリです(*’▽’)


川のアオサギさんは、まるで栞ちゃんを見ているようです🐦(*ノωノ)


ヒラリちゃんは止まるたびに、不思議そうに栞ちゃんの方を見ますよ(。´・ω・)?


県道の橋の向こうでは3羽のシラサギさん。
おかあさんとふたりの仔どものようです(*´ω`)

栞ちゃんは、帰り道に愛宕神社さんにお参りしました⛩

サツキちゃん&メイちゃんのお世話でお留守番の奏おにいちゃん🐈😸
第二弾の帰省の無事を祈ってくれました~(人’’▽`)ありがとう☆~

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/02(木)【東京の二男一家が、帰省しました】

朝の散歩。


青空の下、児童館の上空を鳥さんたちが飛びました🐦


いつものシラサギさんは独りです(^^)


ヒラリちゃんは相変わらずの道草中~(=゚ω゚)ノ


二羽のシラサギさんは親子かな?

栞ちゃんが帰ってきて、早速のご対面(*ノωノ)

ヒラリちゃん、ちょっと緊張しています~゜・_・゜~ブルブル

栞ちゃんが大好きな、東京では売っていない「鶯ボール」です。

訳あり無選別商品で、1粒の3粒の最大は6粒の袋が入っていました((笑))

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

25/01/01(水)【新年、あけましておめでとうございます】

朝のお散歩。


新しい年の初めての散歩は好天気に恵まれました☀(*’▽’)


川には仲良し親子のシラサギさん(*´ω`)

ヒラリちゃん、いつもの所で別れておかあさんを探しているのですが…

おかあさんが植木の影で隠れて見えませんよ(~_~メ)


久し振りに河川敷でヌートリアさんを見ました🐀


三段壁の一番上で、川の風景を眺めるシラサギさん(^_-)-☆


もう一羽合流して、二羽で川面にシルエットをはっきり映しています( ^^) _旦~~


今年は蛇さんの年です🐍


おかあさんは今年も楽をしましょうと、お節を頼みました🍣(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

24/12/31(火)【大晦日】

朝の散歩。


穏やかな川面のシラサギさんは、シルエットの方がはっきり映り込んでいます(^^)


昨日の空より雲が多いです~☁☁

お世話になっている歯医者さんの近くでおかあさんと別れますが、

何だか、いつもより素っ気ないヒラリちゃんです(。´・ω・)

ひまちゃんのときから仲良しのカブト君に会いました(^^)/

一昨日はチクワちゃん、今日はカブト君。どちらも黒柴さんですカワ(・∀・)イイ!!

10月に亡くなって間に合わなかった、ひまちゃんを描いていただいていた
2024年カレンダー📅 今年一年飾っていましたが、おかあさんは
お家アップリケをして残すことにしました🏥

13年もおかあさんを癒し、一日中一緒に過ごしたひまちゃん🐶 
挿絵を描いてくださったi子さんも喜んでくださいました(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

24/12/30(月)【食パンマンさんは 一晩で顔が無くなりました】

朝の散歩。


空には秋の鰯雲、暖かい陽射しです☀(*’▽’)


シラサギさんは一羽でお魚獲りです🐟( ^^) _旦~~

おかあさんは、栞ちゃんたちの帰省の安全を愛宕神社さんにお願いしました⛩

ヒラリちゃんも挑戦しましたが、ちょっとへっぴり腰です~(-“-;A …アセアセ💦


先代のひまちゃんはお詣りが大好きで、
境内をいつも隅々まで一周していました~カワ(・∀・)イイ!!

最近、ヒラリちゃんが散歩中などにヒュンヒュン泣くので、

気分転換に食パンマンさんを渡していました🍞


ヒラリちゃんも気に入って遊んでいると…

一晩でこんなになりました~(;゚Д゚)

プラスチックでできていたお鼻はかろうじて残っていましたが…
眉毛も目もほっぺもお口も完全に無くなっております(;^_^A

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

24/12/29(日)【ヒラリちゃん、お友だちが欲しいみたいです】

朝のお散歩。


ヒラリちゃんを見て逃げていきましたが、畑の端っこに黒猫さんがいたのです🐈

ヒラリちゃんはその後、落ち着かなくてヒュンひゅうんと泣きます(*´Д`)
友だちに会いたいのか?赤ちゃんが欲しいのか?分かりません(-“-;A💦

端正なシラサギさんは独りぼっちでも頑張っていますよ(~_~メ)

シラサギさんは上流に向かって飛び立っていきました(@^^)/~~~

ヒラリちゃんがお家に来てから一年、春と秋に2度生理がありました👧

先々代のハナコちゃんも避妊手術はしていなかったので、よく庭を掘って
ヒンヒン啼きながら、赤ちゃんに見立てたおもちゃをうずめていました👶

ヒラリちゃんがクウクウ啼くので、可哀そうですが…
おかあさんが田舎で犬や猫やウサギを一緒に飼っていた時代とは違いますから、
どうすることもできません🐕🐈🐰


暫くすると、アオサギさんを中心にシラサギさんたちが集まってきました(/・ω・)/

すぐに鴨さんたちも仲間になって、異種交流会開催です(^^♪

シラサギさんの優美なダンスを見て、一羽の鴨さんが両手を広げて
真似っこしています🦆🦆~癒されますぅ~(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

24/12/28(土)【ヒラリちゃん、久しぶりのお風呂です】

ヒラリちゃんとおかあさんの朝の散歩。


晴れていますが風が冷たいです~ビュウ~ブルブル~🥶

シラサギおかあさんが、鴨さんたちの幼稚園を開いていました(*’▽’)

川下の段差にも園児が大勢います~🦆🦆🦆🦆🦆🦆

夕方のお散歩はこの後、お風呂に入るために早く出ました⏰

おかげで大好きなアゲちゃん&チクワちゃんに会えました🐕🐶ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

三つ巴の大騒ぎ。おかあさんがリードを持っていたら大変なことでした(~_~メ)

今日はチクワちゃんより積極的なアゲちゃんとチュ~のご挨拶(*´з`)


ヒラリちゃんの方が、だいぶ大きくなってきたような?気もします(;^ω^)

帰ってくるとすぐ、お風呂に入って磨き上げます🛁

お正月に栞ちゃんたちが帰ってくるからね(^^)


体重はジャスト14㎏でした⚖


美人度がますます上がったでしょ~!(^^)!


タオルドライヤーなので、乾かすので少々時間がかかります(*ノωノ)

「早く出してください~」ドアが開きません(-“-;A …💦

このあと、晩ごはんも完食でお利口なヒラリちゃんでした🍚(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

24/12/27(金)【おかあさん今年最後のヨガと、友だちの絵画展でした】

ヒラリちゃんの朝の散歩。


今朝は4羽の鴨さんたちです🦆🦆🦆🦆


シラサギさんはテトラポットの上でお澄まし、日光浴?(*’▽’)

川の中のシラサギさんも独りぼっちでした(~_~メ)

おかあさんはヨガが終って、友だちが所属している水彩画展に行きました🖼

窓ガラスが映り込んでしまって残念ですが…(~_~💦

教室の先生を描かれたようで、とっても素敵でした(^_-)-☆


編物をするラビットさん🐰

何もかもが繊細でやさしい絵です~うっとり~(*´ω`*)

友だちの絵はお家で見せてもらっているのですが、少しずつ紹介させていただきます(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

24/12/26(木)【朝夕とも真っ暗のお散歩です】

おにいちゃんが仕事で早く出るので、ヒラリちゃんも早い朝の散歩ですΣ(・ω・ノ)ノ!


外はまだ暗く、街燈が煌々とアスファルト道路を光らせています✨


朝露で濡れている草をクンクンするのはいつもと同じです🐽(”◇”)ゞ

さあ、帰ってからのヒラリちゃんは大変でした(≧▽≦)

いつもだったら、朝ごはんの後は二階でお昼寝なのですが…

玄関のサークルから動こうとしません(;一_一)

おにいちゃんが帰るまでふて寝? それともストライキ?(――〆)
おにいちゃんと散歩が命のヒラリちゃんカワ(・∀・)イイ!!

夕方の散歩はいつものように元気に出発ですヾ(@⌒―⌒@)ノ

山の端にオレンジ色の夕焼けを見ることができました🌇

おかあさんは夕飯の支度ですね~”(-“”-)”~🍚

真っ暗になってもなかなか帰ってこない、いつものヒラリちゃんのお散歩です💦

おかあさんは、100歳をこえてなお意欲的に活動されていた、
染織家の柚木沙弥郎(ユノキ サミロウ)さんの写真集を読んでいます📚

今年の1月31日亡くなられ、『柚木沙弥郎 永遠のいま』の巡回展が
来年の2月~3月に岡山県立美術館であるのですが…
行けそうもないので 図書館で本をお借りしました🏠(#^.^#)

ブログランキング参加してます~
ポチッと押してね(^_^)/
   

サブコンテンツ

スポンサーさん(^.^)

このページの先頭へ